偶然気になっていたソイミートに出会いました。
先日、知人に誘われて那覇市銘苅の「玄米菜食カフェ癒がふ家」でランチをしてきました。
日頃から気になっていた木造の赤瓦の建物でしたが今回訪れることができました。
お誘いいただきありがとうございます^^
あっ外観の写真を撮るのを忘れてしまった(笑)
内観は、こんな感じです。
そしてタイトルのソイミートとは何ぞやと思われている方もいらっしゃると思いますが・・・。
まぁー読んで字のごとく豆肉です(笑)
大豆で作ったなんちゃってお肉です。
前から興味があったので早速食材として使われている料理を注文しました。
それがこちらのピーマンのソイミート詰めです。
見た目も触感もほぐした魚のような感じでした。
そのものの味はそんなになくて、シンプル、味付けがスパイシーだったのでパクパクいけました。
そのあと興味をそそったのが、琉球銘菓「きっぱん」と島豆腐を使った「島豆腐チーズケーキ」です。
「きっぱん」とは、中国から沖縄に伝えられたお菓子で、琉球王朝時代は、王様に献上されていたそうです。
現在では「謝花きっぱん店」という所でしかつくられていないそうですよ。
カーブチー等の柑橘系のみかんを原料としたお菓子だそうです。
そしてご存知島豆腐^^
こちらのケーキ、見た目はそのまんまチーズケーキですが、食べるとそのまんまお豆腐でした^^
ヘルシーですが、なかなかのボリュームで、お腹いっぱいになりましたよ♪
関連記事